MIDI 開発者が明かすフラグシップアナログシンセ、KORG prologueに搭載された超強力音源『Multi Engine』の破壊力 2月24日、KORGからアナログシンセのフラグシップ、prologueが発売になりました。すでに発売されていたminilogueやmonologueの上位機種となるもので、ステージでもスタジオでも使えるprologue-16(16ボイス・6... 2018.03.06 MIDIシンセサイザ
シンセサイザ KORGがNAMM Show 2018に向けてアナログシンセprologueやドラムマシンKR-55 Proなど一挙リリース 1月25日~28日の4日間、米カリフォルニア州・アナハイムで開催されるNAMM Show 2018に向けて、各楽器メーカーなどが新製品を続々と発表しだしていますが、KORGも本日さまざまな製品を発表しました。アナログシンセのフラグシップモデ... 2018.01.18 シンセサイザセール情報
DAW KORG Gadgetにあの音圧爆上げDeeMaxが合体!なぜこの2つが出会ってしまったのか開発者に聞いてみた 11月15日、KORG Gadgetの新バージョンがリリースされました。その新バージョンの目玉機能となるのは、あの音圧爆上げマキシマイザーであるDotec-AudioのDeeMaxを搭載したということ。まさに最強のツール同士のコラボレーショ... 2017.11.15 DAWiPad/iPhone
iPad/iPhone KORG Gadget用機材として相性抜群だったTASCAMのiXR iPhoneやiPadで利用可能なオーディオインターフェイスというのは、もはや珍しくない存在です。というよりも最近は「USBクラスコンプライアント」という仕様のオーディオインターフェイスが主流になってきているので、多くのものが利用可能となっ... 2017.11.01 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
DAW 【DTMステーション×Amazonコラボ企画:第1弾】DTMをはじめよう!初心者向けDTM製品の選び方。お勧めオリジナル・セット製品も紹介! DTMステーションとしては初の試みとなるのですが、Amazonとコラボする形で、DTM製品のお買い物企画を実施することになりました。第1弾として行うのは、これからDTMを始めてみよう、という初心者の方にとってお勧めのハードウェア機材やソフト... 2017.10.06 DAW初心者向けDTM入門
iPad/iPhone 36年の時を経て、あのKORG Mono/PolyがiOS版として復活だ! KORGの「Mono/Poly」と聞いて、「懐かしい!」という方も少なくないはず。このMono/Polyが誕生したのは1981年。まさにYMO全盛期にPolysixと同時に発売されたMono/Polyは、149,000円と当時としては低価格... 2017.08.23 iPad/iPhoneシンセサイザ
シンセサイザ 松井咲子さんをイメージキャラクタに採用した新製品、KORG G1 Airに見るデジタルピアノ最新事情 先週KORGが新宿のホテルで新製品発表会を行い、元AKB48の松井咲子さんをイメージキャラクタに採用した新デジタルピアノ、G1 Airが発表されました。小さなボディーでありながら大音量が出せるのが特徴で、世界を代表する3つのピアノ音源を搭載... 2017.04.19 シンセサイザ
シンセサイザ 怪物アナログシンセ、MatrixBruteの発売に合わせ、氏家克典さんも出演のイベントが開催 以前、「MatrixBrute、DrumBruteの投入でアナログシンセ、アナログドラムマシンに攻勢をかけるArturiaの狙い」という記事でも紹介した怪物ともいえるアナログシンセのMatrixBrute(マトリクス・ブルート)が先日発売に... 2017.04.13 シンセサイザ
DJ/トラックメイキング Mac版KORG Gadgetがついに発売。DAWとの連携や録音機能が超便利! iPhone、iPadのDTM系アプリとして常に人気上位にいるKORG GadgetのMac版であるKORG Gadget for Macが3月24日、ついに発売になりました。今年1月にアメリカで行われたNAMM SHOWで発表されて大きな... 2017.03.24 DJ/トラックメイキングiPad/iPhone
iPad/iPhone 27年の時を経てベクトル・シンセシスをiOSで再現。まったく新たなシンセに生まれ変わったKORGのiWAVESTATION 1990年にKORGから発売されたWAVESTATIONというシンセサイザ・キーボードをご存知ですか?当時22万円という価格で発売されたのを見て、憧れつつも、さすがに手も出せずに楽器屋で触っていたのを思い出しますが、そのWAVESTATIO... 2016.12.23 iPad/iPhoneシンセサイザ
MIDI KORGのアナログシンセ、monologueに秘められたDAWとの連携機能 KORGから間もなくモノフォニック・アナログシンセ、monologue(モノローグ))が発売されます。実売価格34,000円(税別)ととっても手頃な値段であるとともに、シルバー、ブラック、レッド、ダーク・ブルー、ゴールドと5色のカラーバリエ... 2016.12.12 MIDIシンセサイザ
iPad/iPhone iPhone/iPadをホンモノの“楽器”にするための決定版機材、KORG plugKEYが優秀! これまでに膨大なシンセアプリ、楽器アプリが登場してきたiOSの世界。PCのプラグイン音源と違い、アプリを起動すればすぐに音が出るという意味でも簡単で使いやすいのですが、「あのヘッドホン端子から音を出すのはちょっと……」「かといって大きなオー... 2016.07.22 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
DJ/トラックメイキング 開発者が語るDX7互換のvolca fm、活用テクニック volcaシリーズの新製品として、3月末、KORGからセンセーショナルに発売されたvolca fm。80年代を代表するシンセサイザであるYAMAHAのDX7のサウンドを再現するFMの6オペレータ・3音ポリの音源を内蔵しつつも、volcaシリ... 2016.04.25 DJ/トラックメイキングシンセサイザ
iPad/iPhone MIDIはBluetooth時代に突入、手ごろ価格のmicroKEY Airを試してみた 今年のNAMM SHOWのタイミングでKORG、YAMAHA、Rolandの各社から揃って出てきたのがMIDI over Bluetooth LE(以下BLE-MIDI)です。DTMステーションでは、これまでもC.24やmi.1などBLE-... 2016.01.29 iPad/iPhoneMIDI
DAW “新しいビンテージ”、KORGが4音ポリのアナログシンセ、minilogueを発表したので、さっそく触ってみた! すでに、リーク情報もいろいろと流れていたようですが、1月15日、KORGがminilogue(ミニローグ)というポリフォニックのアナログシンセを正式に発表しました。国内での発売は1月下旬の予定、オープン価格で店頭価格が55,000円前後にな... 2016.01.15 DAWシンセサイザ
iPad/iPhone あのModuleも付属!? iOSでも使えるMIDIキーボード、KORG microKEY2誕生 KORGからUSB接続のミニキーボード、microKEYの新型モデル、microKEY2シリーズ全8製品が発表されました。現行モデルの後継となるmicroKEY2と、これをベースにBluetooth LEを使ったワイヤレス機能も追加したmi... 2015.11.04 iPad/iPhoneMIDI
iPad/iPhone KORGの開発者が語るiELECTRIBE for iPhone音作りの秘訣 先日「iOS楽器アプリの原点iELECTRIBEが全く新たなiPhone版リズムマシンに!」という記事で取り上げた、KORG iELECTRIBE for iPhone。国内外で大ヒットアプリとなっているようで、日本のApp Storeのミ... 2015.09.18 iPad/iPhoneシンセサイザ
iPad/iPhone iOS楽器アプリの原点iELECTRIBEが全く新たなiPhone版リズムマシンに! 2010年にAppleからiPadが発売されたのと同時にリリースされたKORGのリズムマシン・アプリ、iELECTRIBE for iPad。「iPadって、ここまでのことができるのか!」と多くの人に衝撃を与え、世界中での大ヒットアプリとな... 2015.09.03 iPad/iPhone
DJ/トラックメイキング 強力なシンセであり、シーケンサでもあるKORG electribeとは 以前、ニコニコ生放送のDTMステーションPlus!で特集したKORGのelectribe。MUSIC PRODUCTION STATIONというサブタイトルがついているマシンだけに、これ1台で何でもできてしまう機材なのですが、何でもできるだ... 2015.08.01 DJ/トラックメイキングシンセサイザ
iPad/iPhone KORG iM1 for iPad開発者に聞く、iM1の120%活用術 先日、「本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い!」という記事で取り上げて大きな反響のあった、KORGのiM1 for iPad。KORGによると、iPadの有料アプリの総合ランキングでも1位を記録し、日本を含む世界の20か国以上... 2015.06.06 iPad/iPhoneシンセサイザ