-
積極的な音作りもできるAddictive Drums2を使ってみたDTM用の3大ドラム音源といえば、FXpansionのBFD、ToontrackのEZ Drummer、そしてXLN AudioのAddictive Drumsだと思います。先日BFDの最新版、BFD3について紹介しまし...
-
既存曲のコードを自在に変えられる魔法のツール、PITCHMAPを使ってみたドイツのZynaptiq(ザイナプティック)という会社をご存じですか?会社ロゴの下には「science , not fiction(フィクションではなく科学である)」と書かれた妙なベンチャー企業なのですが、実際、魔法のよ...
-
ファミコン8bitサウンドのフリー音源が64bitに対応だ!8bitゲームサウンド好きな方ならば、多くの人がお世話になっているのではと思う、YMCKのフリー音源、「Magical 8bit Plug」。WindowsでもMacでも利用することができ、結構マニアックに音作りができる...
-
apollo twinでプロのレコーディング環境をそのままDTMに持ち込もう1月にアメリカ・アナハイムで開催された世界最大規模の楽器の展示会、NAMM SHOW 2014。ここで大きな話題になった製品の一つがUNIVERSAL AUDIOのapollo twinだったと思います。これは、以前にも...
-
TASCAMバージョンになったSONAR X3を使ってみた!「CakewalkがローランドからGibsonに売却されて、どうなってしまうのか…」、いろいろと心配していた人も多いと思いますが、先日の「ついにSONAR X3が1月ティアックから発売になる!」でもお知らせしたとおり、間...
-
BFD3はDAW標準音源とどう違うのか?HALion Sonic SE2と対決!CubaseでもSONARでも、ProTools、SingerSongWriter、StudioOneでも、DAWを購入するといろいろなソフトシンセが同梱されているので、すぐに使うことができて便利ですよね。でもDTM中級...
-
とっても軽いけど、クレイジーなシンセ、SPECTRAL登場先日、インターネットの村上社長から「LinPlugの結構面白いシンセを発売したので使ってみて!」というメールがシリアルコードとともに届きました。11月27日にインターネットがダウンロード販売を開始したSPECTRALとい...
-
Cubase 7.5がリリースで大幅機能UP、12月4日よりVerUPだ!YAMAHA/SteinbergからCubase 7.5が12月4日にリリースされることが発表されました。個人的には正直なところ、やられた~、という思い。だって、ついこの前、リットーミュージックから「Cubase7 Se...
-
AU対応のPiapro Studio登場、GarageBandで初音ミクに歌わせよう!初音ミクV3は、Windowsだけでなく、Macでも使えるようになった、ということでユーザーも大きく広がったようです。Macで使う場合は、付属のエディタソフトである、Piapro Studioを利用するのが基本となります...