-
スマホで操作できる超強力ギターアンプシミュレータ兼オーディオIF、AMPLIFi TTLine 6から強力なギターアンプシミュレータで、かつUSBオーディオインターフェイスでもあるという、ユニークな機材、AMPLIFi TTが発売されました。以前にもシリーズ製品であるAMPLIFi 75、AMPLIFi ...
-
iOS、Androidでも使えるスライス・サウンド構築ツール、YellofieriPadやiPhoneと比較すると、まだまだDTM系のツールが少ないAndroidではありますが、それでも少しずつ、その数は増えてきているようです。もちろんAndroid独自のアプリもありますが、以前紹介したFL Stu...
-
薄くて軽いのに弾きやすい、フル鍵盤のXkeyを使ってみたDTMユーザーにとって必須のアイテムの一つがUSB-MIDIキーボードです。鍵盤が弾けない人でも、これがあるのと無いのでは大違い。シンセの音色を確認や音作りにおいて重要な役割を果たすし、ステップ入力においてもこれがあれば...
-
超低レイテンシー実現のFL STUDIO mobile登場でAndroid快進撃スタートだ!先日のAV Watchの連載記事でも紹介したとおり、ドイツ・フランクフルトのMusikmesseで、Image-LineがFL STUDIO 11とともに、Android版のFL STUDIO mobileを発表し、4月...
-
このレイテンシー、Nexus10はDTM用途に使えるかも!?昨年GoogleからNexus7がリリースされたときから、「買ってみよう」とは思っていたんですよ。ただ「使うかどうかも分からないのに19,800円か……」と躊躇したせいで、タイミングを逸し、その後迷っていたら、値下げの噂...
-
VOCALOIDエンジンを使ったsinging synthesizer、MV-01とは?Android OSをコアにした新コンセプトの楽器、Miselu Neiro。すでに何度か記事でも紹介しましたが、先日、そのMiselu neiro上で動作するVOCALOIDアプリ、MV-01というものが発表されました...
-
Miselu neiro版Polysixは超短期間で開発されていた!?以前の記事でも取り上げたAndroid OSをコアにした新しいコンセプトの電子楽器、「Miselu neiro」の姿が徐々に明らかになってきています。先日アメリカで行われたGoogleの開発者イベント「Google I/...
-
Androidをコアにした楽器デバイス、Miselu neiroとは楽器デバイスとして見た時、iPhone/iPadと比較すると明らかに出遅れているAndroid。そもそも、楽器にするためのリアルタイム処理機能などがシステムに組み込まれていなかったため、アプリがあまり出ていなかったのです...
-
強力シーケンサ、MilkyTrackerをAndroidで使ってみた最近、会う人、会う人に言われるのが「AndroidでのDTMの話しを記事にして!」ということ。半年ほど前、CreativeのZiiO 7の話を記事にしたことがありましたが、当時はほとんどまともなDTMアプリケーションもな...