-
Synth1開発者のDaichiさんにインタビュー、iPad版も来春登場だ!多くのDTMユーザーがお世話になっているのでは…と思うフリーのソフトシンセ、Synth1。2002年と非常に早い時期に登場した国産のアナログシミュレーションのシンセですが、廃れるどころか、人気はますます高まっており、20...
-
ブラウザ上でソフトシンセを鳴らして遊ぼうよ!ソフトシンセやDAWを動かすプラットフォームはWindowsとMacの2者選択式だ、と多くの人が思っていると思います。でも、今後それとはまったく異なる第三極?が生まれてくる可能性があるというのをご存知でしょうか。別にUb...
-
Rolandの歴史すべてが詰まった音源、INTEGRA-7とは?先月、Rolandから久しぶりにMIDI音源モジュール、「INTEGRA-7」が発売されました。INTEGRAとはラテン語を語源とする「完全な」、「集大成」といった意味を持つ言葉で、まさにRoland音源技術の集大成とな...
-
松武秀樹さんプロデュースのiOSシンセ、その名もTANSU Synth以前から登場が噂されていた、松武秀樹さんプロデュースのiPhone/iPad用のシンセサイザ、「TANSU Synth」(タンスシンセ)が先日のシンセフェスタ2012直前の10月5日にiTunes Storeで発売になり...
-
リアルでコンパクトサイズな物理モデリングギター音源、IronAXE毎月のように通っているシンセバーですが、先日その会場で、ふと、あの氏家克典さんから声をかけられたんです。「すごく面白い物理モデリングのギター音源があるんだけど、使ってみない?」と。そう氏家さんがやっているMusic Tr...
-
LinPlugの超マニアックなソフトシンセ、CRX4を使ってみたプラグインシンセメーカーとして老舗のドイツLinPlug。アナログシンセモデリングのAlphaやドラム音源のRM、マトリクスシンセのDELTA、またOrgan、SaxLabといった楽器シミュレータなどさまざまな音源があり...
-
Arturia、Minimoog祭りの後は、4千円で大放出!?以前「Minimoog-Vが無料で入手できるぞ!Arturia社長に聞くアナログシンセ開発の経緯」という記事でも紹介したとおり、先日、フランスのArturiaは、Minimoogをエミュレートするソフトシンセ、Minim...
-
Miselu neiro版Polysixは超短期間で開発されていた!?以前の記事でも取り上げたAndroid OSをコアにした新しいコンセプトの電子楽器、「Miselu neiro」の姿が徐々に明らかになってきています。先日アメリカで行われたGoogleの開発者イベント「Google I/...
-
今更使ってみたけど、80’sを再現できるFairlight CMIアプリが凄い!Fairlight CMIという楽器をご存知でしょうか?これは世界初のサンプリング・マシン(サンプラー)であり、私、個人的には高校生時代(30年ほと前ですね)、とっても憧れた機材。今ではシンセサイザにおいてサンプラーは、...