-
TASCAMのニコニコ公式機材、MiNiSTUDIOをDTM用オーディオインターフェイスに使ったら予想以上に強力だった!以前、「ポン出しも、エフェクトも、DAWとの連携もこれ1つでOK!ニコニコ公式放送機材、TASCAM MiNiSTUDIOが凄い!」という記事でも紹介した、TASCAMのMiNiSTUDIO。上位版のMiNiSTUDIO...
-
Steinberg純正のDTM入門者向け全部入りパック、UR22mkII Recording Packをさっそく試してみた10月13日にSteinbergから「UR22mkII Recording Pack」というDTMエントリーユーザー向けの全部入りパックが発表されました。実売価格が29,000円程度と手ごろながら、いまダントツのベストセ...
-
中田ヤスタカ・プロデュースの音楽フェス、OTONOKOで見たDTM・音楽制作の世界10月2日、中田ヤスタカ・プロデュースの音楽フェス「OTONOKO(オトノコ)」が石川県金沢市で開催されました。このフェスでは、CAPSULEはもちろんのこと、きゃりーぱみゅぱみゅ、でんぱ組.inc、高橋みなみ、Tedd...
-
1万円のオーディオIF、M-TRACK 2×2と3万円のコンデンサマイクで挑戦。リハスタでハイレゾレコーディングしてみた!先日「6,980円のマイクで33万円のプロ御用達U87Aiとどこまで張り合えるのか!?」という記事を書いて、結構な話題になりました。このときはニコニコ生放送/AbemaTV FRESH!の番組、DTMステーションPlus...
-
LANで接続する超低レイテンシー・オーディオIF、DiGiGridの破壊力オーディオインターフェイスといえば、USB接続が常識の現在。中にはThunderbolt接続があったり、古いものにはFireWire接続やPCIバス接続なんてものもあるわけですが、それらとはまったく異なるLAN接続のオー...
-
iPhone7&iOS10はDTMで問題ないのか?さっそく買って試してみたiPhone7を買うべきか、見送るか、しばらく考えていました。手持ちのiPhone6sから乗り換える価値があるのか、と考えたとき、個人的にはほとんど魅力を感じなかったんですよね。これといって大きな進化を感じられなかったし...
-
Antelopeの超高機能USB/TBオーディオIF、Zen Tourを触ってみたAntelope Audio(アンテロープ・オーディオ)というメーカーをご存じですか?東欧ブルガリアの首都・ソフィアにあるメーカーなのですが、同社のマスタークロックは日本はもちろん、世界中のマスタリングスタジオで使われて...
-
DAW時代に適合したイギリスの12chミキサー、Signature 12 MTKの実力DAWユーザーにとって、外部ミキサーは重要なアイテムではあるけど、なかなかうまい組み合わせ方が見つからない……という人も少なくないと思います。そんな中、先日イギリス発祥のSoundcraft社が発売した12chのミキサー...
-
音楽制作に特化したNeveのヘッドフォンアンプ、RNHPが快適だ!みなさんは、ヘッドフォンをどこに接続してモニターしていますか?たぶん多くの方がオーディオインターフェイスのヘッドフォン出力端子に接続して使っているのではないでしょうか?もちろん、それ自体間違ったことではないのですが、せっ...