-
仙台の5人のベンチャーが開発した小型デジタルDJ機が秀逸!より高機能・低価格化してクラウドファンディング実施中某元楽器店・店長からの連絡で「すごいDJ機材があるから、ぜひ見てみて!」と言われて知ったのが仙台にある小さな会社、JD Soundが開発したA4サイズのデジタルDJマシン、GO-DJ Plusというもの。5人の社員全員が...
-
ASUSの4Kディスプレイ一体型PC、Zen AiOをDTM用に使ってみた「DTM用にPCを新調したいけど、何がいいかな…」そんな風に考えている人も少なくないと思います。私もそろそろ新しいマシンを…と思っていたところ、ASUS JAPANから「液晶一体型プレミアムパソコン“Zen AiO(ゼン...
-
Melodyneの新Ver登場で、音楽制作の概念が抜本から変わる!「DTMのツールの中でMelodyne(メロダイン)だけは絶対に手放せない」という声もよく聞きますが、CelemonyのMelodyneはプロ、アマを問わず、多くの人に浸透している現在の音楽制作における重要なツールです。...
-
TASCAMがフラグシップ機US-20×20にUSB 3.0を採用した理由TASCAMがオーディオインターフェイス、USシリーズのフラグシップモデル、US-20×20を9月末より発売します。見た目や名称からも分かる通り、この製品はUS-2×2、US-4×4、US-...
-
進化するMIDI、国内楽器メーカーが共同で進めるWeb MIDIの標準化最近、MIDIケーブルを利用する機会は少なくなったし、新しくDTMを始めたユーザーの中にはMIDIをまったく知らない人もいるかもしれません。でも、PCで音楽制作を行う上でMIDIは今でもベースとなっている規格であり、まさ...
-
個人メイカー開発の楽器が大手メーカーの楽器を超える日!?毎年恒例となってきたMaker Faire Tokyoが、今年も8月1日、2日の2日間、東京ビッグサイトで開催されました。Maker Faireはアマチュアの人たちがさまざまな機材を開発して展示するイベント。さまざまな電...
-
連載中のラノベ、「それ行けシンセ女子/L.F.O.」が面白い!アニメ化などで、よく話題となるライトノベル(小説)。そのラノベを無料で読むことができるネット上のサービス、comicoで「それ行けシンセ女子/L.F.O.」というタイトルの連載がスタートしており、とっても面白いんです。ミ...
-
ZOOMが出したUSB 3.0オーディオIF、UAC-2のレイテンシーが凄い先日ZOOMからUSB 3.0対応のオーディオインターフェイス、UAC-2が発売されました。すでに同社が出していたThunderbolt対応のオーディオインターフェイス、TAC-2Rと見た目、仕様もソックリながら、PCと...
-
軽井沢大賀ホールで行われたNuendoによる24bit/192kHz・48chの同時レコーディングテスト先日、軽井沢にある軽井沢大賀ホールで、サラウンドに対応したハイレゾ作品のレコーディングがあるというので見学に行ってきました。サラウンドの世界で著名なエンジニア、沢口真生(Mick沢口)さんが企画し、プロデューサー兼エンジ...