-
本気のモジュラーシンセの世界にハマれるvolca modularと重低音がすごい強力なドラム音源volca drumが間もなく発売The NAMM Show 2019に合わせ、KORGから数多くの新製品が発表されましたが、DTMステーション的に見ても面白そうだったのがvolcaシリーズの新製品、volca modularとvolca drumの2製...
-
初心者DTMerも大歓迎!『モンスターストライク』メインテーマのリミックスコンテスト開催中大ヒットアプリ「モンスターストライク」のメインテーマのリミックスコンテスト、「【XFLAG公式】リミックスコンテスト vol.1」が2月4日まで開催されています。これは、「モンスターストライク」を開発するXFLAGスタジ...
-
Cubaseユーザーはもちろん、他DAWユーザーも持っておくべきドラム音源、Groove Agent 5の威力SteinbergのGroove Agentという音源をご存知ですか?CubaseユーザーならGroove Agent SEというエントリー版が標準で入っているので、知っているとは思いますが、見た目がMPC風な4...
-
30年の歴史を持つ電子マリンバ、malletKAT。MIDI接続でNI KONTAKTなどとも有機的に連携可能malletKAT(マレットカット)という楽器をご存知ですか?別名電子マリンバとも呼ばれるもので、机やスタンドに置いて使う木琴みたいな楽器。専用のデジタル音源が用意されているほか、MIDIの入出力もでき、ソフトウェア音源...
-
Steinbergが32bitINTEGER/384kHzの業界最高クラスのオーディオインターフェイス、AXR4TをリリースSteinbergがURシリーズ、UR-RTシリーズの上の製品と位置付ける業界最高クラスのオーディオインターフェイス、AXR4Tを発表し、今年春に発売するとアナウンスしました。YAMAHAとSteinbergが共同で開発...
-
Native InstrumentsがDTM初心者向けの1万円台のキーボード、オーディオIFを続々と発表。KOMPLETE STARTやMASCHINEソフトウェアなど製品価格以上のソフトが付属1月24日からスタートしたThe NAMM Show 2019に合わせ、Native Instrumentsが新製品を続々と発表しました。今回発表されたのは主にDTM初心者をターゲットとした低価格なミニキーボードKOMP...
-
ギター入力はHi-Zにするだけで本当にいいのか?自分のギターの力を最大限に引き出せるギター専用オーディオIF、IK Multimeda AXE I/Oの実力多くのオーディオインターフェイスにはギターと直接接続するためのHi-Z入力モードを持っています。「Hi-Zにすることでギターが音ヤセすることなく、レコーディングできる」と言われていますが、でもそれだけで十分なのでしょうか...
-
オーディオ編集ソフトの業界標準Sound ForgeがDDP出力にも対応。各種プラグインなどとセットで販売中オーディオ編集ソフトのデファクトスタンダードといって間違いないSound Forge(サウンド・フォージ)。いわゆる波形編集ソフトの老舗中の老舗であり、私自身もWindows 95の前のWindows 3.1時代から愛用...
-
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に。従来のMIDI 1.0との互換性を保ちつつ機能強化2019年1月18日、一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)とThe MIDI Manufacturers Association (MMA)(米国MIDI管理団体)は、従来のMIDI規格に、新たに拡張性を持たせたプロ...