-
まだまだ進化が続くAbleton Live。10.1のリリースに続き、モジュラーシンセと連携を可能にするCV Toolsを公開ダンスミュージック系の制作やステージでのライブパフォーマンスに強いDAWとして世界的にも高い人気を誇るドイツ・ベルリンに本社を置くAbletonのLive。2018年1月にメジャーバージョンアップしてAbleton Li...
-
純国産のDAW、ABILITYが3年ぶりのメジャーバージョンアップで、ABILITY 3.0に。70以上の機能を強化し発売開始ヨーロッパ製、アメリカ製のDAWが台頭する中、唯一純国産のDAWとして進化を続けているインターネット社のABILITYが久しぶりにメジャーバージョンアップし、ABILITY 3.0となって7月18日より発売されます。AB...
-
デヴィッド・ボウイのHeroesのボーカルサウンドを忠実に再現するTverb米Eventideのプラグイン、Tverbは、2016年にリリースされたソフトなので、「すでに持ってるよ!」という人も少なくないと思いますが、これはDavid Bowie(デヴィッド・ボウイ)が1977年にリリースしたア...
-
コストパフォーマンス抜群のNIのエントリー向けオーディオインターフェイス、KOMPLETE AUDIO 1と2を使ってみた今年1月に発表になり、大きな話題を呼んだNative Instrumentsのエントリーユーザー向けオーディオインターフェイス、KOMPLETE AUDIO 1とKOMPLETE AUDIO 2。DTMステーションでも「...
-
日本人エンジニアが開発した、自分だけのサウンドを作る波形合成シンセサイザ、Patchwork多くのDTMユーザーにとって、シンセサイザとは「プリセットから気に入った音色を読み込んで使う音源」となっているのではないかと思います。もちろん「プリセットを元にフィルターとかエンベロープを調整するなどして気にいった音色に...
-
1モジュールあたり100円以下!? ACIDやSound Forgeの開発者、Cakewalkの元副社長が生み出したソフト版モジュラーシンセ、Voltage Modularが面白いさまざまなモジュールを自由自在に組み合わせて音作りができるモジュラーシンセ。「面白そうだけど、難しそう」、「モジュールを増やしていくと莫大なお金がかかりそう」……と敬遠している人も少なくないと思います。そうした中、ソフト...
-
TRANCE系アイドルグループd-girlsのリミックスコンテストを今年も開催!14Trのデータを公開。発表はLIQUIDROOMでのワンマンで昨年に続き、今年もTRANCE系アイドルグループのd-girlsとDTMステーションの共同でリミックスコンテストを実施します。リミックスコンテストとは、楽曲を構成するドラムやベース、シンセ、ボーカルなどの各要素をDAWを...
-
Cubase 10とNuendo 10がARA 2対応で、揃ってアップデート。Melodyneとの融合は何をもたらすのか6月26日、SteinbergはCubase 10のアップデート版となるCubase 10.0.30、Nuendo 10のアップデート版であるNuendo 10.1を、それぞれリリースしました。マイナーバージョンアップな...
-
ファミシンセIIやnanoogに続くmu-stationさんのフリー音源の新作、疑似音声合成音源『DoReMiLamb』がβ版で公開以前「チップチューンの定番音源、ファミシンセIIがver3に!Minimoog風音源nanoogや無限音階オルガンmu-GENとともにWin/Mac対応し全部無料公開」という記事でも紹介したことのあった、mu-stati...