-
レコード、カセットから24bit/96kHzでPCにダビング。フォノイコライザ、オプティカル出力搭載のハイレゾ対応USBユニット、Digizoが5,490円とってもよく似てるけど、微妙に違うケースが多い楽器系とオーディオ系の入出力仕様。そのため、楽器用のオーディオインターフェイスをオーディオ機器と接続してもうまく動作しなかったり、正しい音で入出力できないというケースもしばし...
-
こんなピアノタッチのMIDIキーボードを探してた!コストパフォーマンスに優れたALESISのPrestigeとPrestige ArtistみなさんはDTMで作曲する際に、どこのメーカーのMIDIキーボードを使用されていますか?最近ではシンプルなものから独特な機能を搭載しているものまで、幅広く発売されているので、自分の用途にあったMIDIキーボードを見つける...
-
これまでにない画期的イコライザをEventideがリリース。新技術で狙った音を作れるSplitEQが1月3日までイントロセール中先日Eventideから、これまでにない画期的なイコライザー、SplitEQが発売されました。Eventideが開発したStructural Splitテクノロジーを搭載したことで、予めトランジェント(TRANSIENT...
-
1176や610のアナログ回路搭載で話題のインターフェイス、UA VOLTを試してみた。スタンドアロンのヘッドホンアンプとして使う裏ワザも!先日「Universal Audioがアナログ回路のコンプ、マイクプリ搭載のオーディオインターフェイス、VOLTシリーズを発表。価格は17,050円~」という記事で紹介して大きな話題になったUniversal Audio...
-
Focusrite自慢のマイクプリを装備したハイグレードな赤いオーディオインターフェス、Clarett+シリーズ英Focusriteから先日、高品位なUSBオーディオインターフェイス、Clarett+シリーズ、3機種が発売されました。10in/4outで2つのマイクプリアンプ(以下マイクプリ)を搭載するClarett+2Pre(税...
-
アナログからデジタルへ、そして中心はPCM音源へ。1986年発売の100万台以上の大ヒット商品サンプリングキーボードSK-1開発の裏側CASIOが昨年2020年に40周年を迎えたを記念して連載してきた、過去を振り返るという連載も早いことで第5回目となりました。第1弾の「デジタルシンセの夜明け、1980年発売の『カシオトーン201』に搭載された画期的アイ...
-
Cubase 12にも無料アップデート可能!Cubase 11最後のセール?Cyber Weeks 2021が開催スタート11月24日~12月13日の間、Cubas ArtistやCubase ProをはじめとするSteinbergのソフトウェアのセールCyber Weeks 2021が開催されています。このセール期間中は、Cubase A...
-
【BLACK FRIDAY特別企画】WAVESのボーカルプラグイン『CLA Vocals』を先着500名様にプレゼント!本日11月24日より、DTMステーションのブラックフライデーイベントとして、WAVESのCLA Vocals(税込通常価格:19,800円)を先着500名様にプレゼントする企画をスタートします。応募方法は、記事の最後に紹...
-
往年の名スピーカーをシミュレーションするVST/AUプラグイン、V MONITOR誕生国産DAWであるABILITYやSinger Song Writer Lite、波形編集ソフトのSound it!など開発する株式会社インターネットが、ユニークなプラグイン、V MONITORを開発し、11月18日から発...