-
いま話題のDAW、Studio One 2のフリー版が出ていた!最近、いろいろなところで話題になっているPreSonousのDAW、Studio One 2。私も以前、AV Watchでレビュー記事を書いたことがありましたが、とにかく軽い、というのが嬉しいDAWで、DAW本体だけなら...
-
Androidをコアにした楽器デバイス、Miselu neiroとは楽器デバイスとして見た時、iPhone/iPadと比較すると明らかに出遅れているAndroid。そもそも、楽器にするためのリアルタイム処理機能などがシステムに組み込まれていなかったため、アプリがあまり出ていなかったのです...
-
シンセ学習に最適な85円アプリ、I am SynthDTMにおいて重要な要素であるシンセサイザ。PC上、またiPhone/iPad上で使える数多くのソフトシンセが次々と登場しているので、本当に楽しい限りです。でも、これらのシンセをどうやって使えばいいのか、イマイチよく分か...
-
ヤマハDXシリーズを再現するiPhone/iPadアプリヤマハの往年の名機、DX7をはじめとするDXシリーズ。私も大学時代、DX100というミニキーボードタイプを購入し、とにかく使いまくりましたが、そのDXシリーズを彷彿させるiPhone/iPad用のアプリ、DXi FM s...
-
Music Maker MXのエージェント機能を耳コピに利用してみるDTMで楽曲を打ち込む上で、そして自分で楽器を演奏する上で、まず最初に重要になることのひとつが耳コピですよね。譜面が入手できるものならば、それを利用するのが簡単ですが、譜面がない場合、そこにお金を投じてまでも…と思う場合...
-
Line 6のMobile Keys 49を読者プレゼントだ!!1月のCESで発表された直後、Line 6のキーボード、Mobile Keysをレポートしました。そうiPadやiPhoneと直結することができるキーボードで、消費電力が極めて小さいため、iPadやiPhoneからの電源...
-
ライブ版CDのインスタントマスタリング術リニアPCMレコーダーの普及によって、ライブのレコーディングが手軽にできるようになってきました。もちろん、著作権に触れる隠し録りなんていうのは論外ですが、最近はアマチュアのライブなどで、レコーダー持ち込みOKなんていうの...
-
Cubase6の解説書、「Cubase6 Series 徹底操作ガイド」をプレゼント!先日、Twitterなどでチラっと告知させてもらいましたが、Cubase6の解説書、「Cubase6 Series 徹底操作ガイド」がリットーミュージックから3月23日に発売になります。本当は半年以上前に発売するつもりだ...
-
オープンソースの波形編集ソフト、Audacityが6年ぶりのメジャーVerUpWindowsでもMacでも、Linuxでも無料で利用できる多機能な波形編集ソフト、Audacity。いまや波形編集ソフトのデファクトスタンダードといってもいいと思います。今週頭に書き上げたばかりの晋遊舎の月刊誌Wind...