-
磁石でつながる電子ブロックみたいなシンセ、littleBits Synth Kit11月3日、4日、東京・お台場にある日本科学未来館で「Maker Faire Tokyo 2013」というイベントが開催されました。これは電子工作ファン(正確には電子に限らず工作全般かな?)のイベントで、オライリー・ジャ...
-
知識・経験ゼロでも、すぐ作詞作曲体験できるVOCALOID firstで遊ぼう!11月7日、ヤマハからiPhone用の「VOCALOID first」というアプリが無料でリリースされました。これは、音楽知識がまったくない人、楽器が弾けない人、作詞作曲なんてしたことがない人でも、即、曲作りを体験するこ...
-
AU対応のPiapro Studio登場、GarageBandで初音ミクに歌わせよう!初音ミクV3は、Windowsだけでなく、Macでも使えるようになった、ということでユーザーも大きく広がったようです。Macで使う場合は、付属のエディタソフトである、Piapro Studioを利用するのが基本となります...
-
超小型の歌うMIDI音源、eVocaloid搭載のeVY1シールドがスゴイ!先日の記事「eVocaloidを搭載したヤマハの次世代音源デバイス、NSX-1の衝撃」の記事で紹介したヤマハのIC、NSX-1。その発表の同日、秋葉原にある会社、スイッチサイエンスから、小さな基板型の歌う音源ボード、eV...
-
ケロ声も簡単!初音ミクV3をMelodyneで調教するというワザ初音ミクV3の発売から1か月。Macに対応したこともあり、これまでVOCALOIDを使ったことのなかった方でも試しに買ってみた……なんていう方も多いのではないでしょうか?5種類もの歌声ライブラリがある上に、DAWであるS...
-
モニター用のD/Aにお金をかけるという贅沢、TASCAM DA-3000を試すDAWなどを使っての音楽制作で必須となるモニター。ヘッドホンでモニターする人、モニタースピーカーを使う人、人によって環境はいろいろだと思いますが、「できるだけいい音で聴きたい」という思いは、全員共通だと思います。 その音...
-
薄くて軽いのに弾きやすい、フル鍵盤のXkeyを使ってみたDTMユーザーにとって必須のアイテムの一つがUSB-MIDIキーボードです。鍵盤が弾けない人でも、これがあるのと無いのでは大違い。シンセの音色を確認や音作りにおいて重要な役割を果たすし、ステップ入力においてもこれがあれば...
-
eVocaloidを搭載したヤマハの次世代音源デバイス、NSX-1の衝撃10月23日、ヤマハがNSX-1というまったく新しい技術を搭載したICを発表しました。これが、かなりスゴイもので驚いたのですが、「ICなんて、分からないよ!」という方も多いと思います。とはいえ、今後、このICを搭載した大...
-
とりあえず動くけど、危険もいっぱいなWindows 8.1のDTMWindows 8のアップデート版、Windows 8.1が10月17日にリリースされました。「Windows 8になって消えてしまったスタートボタンが復活するらしい!?」ということで、Windows 8.1の登場を待っ...