-
DTMでも威力を発揮。シンセの音色作りの勘所「DAWにソフトウェア音源を組み込んで使っているけど、結局プリセットを選んでいるだけ」……という人って多いですよね。「ゼロから音作りができたらいいけれど、思ったような音が作れない」とか、パラメータの意味がさっぱり分からな...
-
Piapro Studioも使える!? VOCALOID4結月ゆかりを使い倒せ!VOCALOID 4が発売されてから4か月。まだ歌声ライブラリーとしてはヤマハのVY1V4、先日紹介したクリプトン・フューチャー・メディア(以下クリプトン)の巡音ルカV4X、そしてAHSの結月ゆかりと3種類なので(英語版...
-
進化するBluetooth MIDI。QUICCO SOUNDのmi.1はレイテンシーを感じないレベルへBluetooth MIDIってご存知ですか?その名前からも想像できる通り、ワイヤレス接続できるBluetooth(正確にはBluetooth Low Energy)でMIDIを飛ばすという技術です。現在これに対応してい...
-
コンデンサマイク、モニターヘッドホン、オーディオIF、Cubase、プラグインがセットのFocusrite・DTMパックが25,000円だ「DTMをこれから始めたい」、「久しぶりにDTMを再開してみたい」、「もうひとつDTMシステム一式が欲しい」というときに、何から揃えますか?DAWは絶対に必要だし、オーディオインターフェイスも必須。またレコーディング用に...
-
E.V.E.C.やPiapro Studioの素朴な疑問をクリプトンに聞いてみたクリプトン・フューチャー・メディアが3月19日に発売した、VOCALOID 4対応の巡音ルカV4X。先日の記事「巡音ルカ V4X搭載のE.V.E.C.の魅力とPiapro Studio V4モードの破壊力」においても、レ...
-
元祖iPhone用オーディオIFの新バージョン、iRig 2を分解してみた2010年7月、イタリアのIK Multimediaから発売されたiRigは、iPhoneやiPadをギター用のエフェクターとしての活用を可能にする画期的機材として大ヒット製品となりました。当時DTMステーションでもいち...
-
軽井沢大賀ホールで行われたNuendoによる24bit/192kHz・48chの同時レコーディングテスト先日、軽井沢にある軽井沢大賀ホールで、サラウンドに対応したハイレゾ作品のレコーディングがあるというので見学に行ってきました。サラウンドの世界で著名なエンジニア、沢口真生(Mick沢口)さんが企画し、プロデューサー兼エンジ...
-
DAWでアナログシンセを制御できるKORG SQ-1が楽しいよ!昨今のアナログシンセブームは、すごい勢いですよね。KORGがARP ODYSSEYをリリースしたり、MOOGからはMoog SUB 37 Tribute Editionなんていうのが発表されたり、AKAIからはRythm...
-
RolandがAIRAのPLUG-OUTで復刻させた名シンセ、PROMARSとはRoland自らがTR-808やTR-909を忠実に復刻させたTR-8、TB-303を現代に蘇らせたTB-3など、1年前にセンセーショナルに登場したAIRA。そのキーボード型シンセサイザであるSYSTEM-1ではPLUG...