3月2日から3月28日まで、Cubase Pro 12 通常版、Cubase Pro 12 クロスグレード版、Cubase Artist 12 通常版、Cubase Elements 12 通常版、そして旧バージョンのCubaseからのアップデート版、上位バージョンへのアップグレード版がいずれも40%OFFでゲットできるキャンペーン、CUBASE SALE 2023が実施中です。具体的に、Cubase Pro 12 通常版は通常価格62,700円(税込)のところ41,382円(税込)、Cubase Pro 12 クロスグレード版は通常価格41,800円(税込)のところ25,080円(税込)、Cubase Artist 12 通常版は通常価格35,200円(税込)のところ21,120円(税込)、Cubase Elements 12 通常版は通常価格13,200円(税込)のところ8,712円(税込)となっており、パッケージ版、オンライン版それぞれ、この価格での展開になっています。
本格的な音楽制作を始めたい人も、ちょっとCubaseを試してみたい人も、昔のバージョンのCubaseを持っている人も、最新のCubaseを導入する大チャンスとなっているCUBASE SALE 2023がどういった内容になっているのか、紹介していきましょう。
※2023.3.7追記
アップデート版、アップグレード版についての表現がわかりにくかったので、記事内の一部を修正しました。いずれも40%オフの対象となっています。
DTMステーションの読者アンケートでも毎年トップシェアを誇るDAW、SteinbergのCubase。30年以上の歴史を誇るCubaseですが、その最新版がCubase 12です。以前「ついにUSBドングル廃止されたCubase 12が登場!より便利になったアップデートも見逃せない!」という記事で、Cubase 12での進化点について紹介していますが、機能的な進化以上に注目されたのが、USBドングルが廃止され、オンラインでのアクティベーションが可能になったという点です。
ライセンスはSteinberg Activation Managerを使ってアクティベートし、最大で3台のPCが使えるようになったので、自宅用と出先用のPCにそれぞれCubaseをインストールして使ったり、複数インストールが可能になったわけです。Cubase 12には、サラウンド機能が搭載されていたり、Dolby ATMOS用の制作機能が備わっているので、すでにほかのDAWを使っている人が、この機能を目当てに、セカンドDAWとして、Cubaseを導入するのはアリだと思います。
もちろん、これから音楽制作を始めようと思っている方も、Cubaseは国内で人気が高く、多くの人が使っているという面でもお勧め。使っている人が多いだけに、何か困ったことがあっても、情報収集を容易に行うことができるというのも大きなメリットです。
あらためて、今回のセール価格を以下の表にまとめたのでご覧ください。
項目 | 通常価格 | セール価格 |
Cubase Elements 12 通常版 | 13,200円 | 8,712円 |
Cubase Artist 12 通常版 | 35,200円 | 21,120円 |
Cubase Pro 12 通常版 | 62,700円 | 41,382円 |
Cubase Pro 12 クロスグレード版 | 41,800円 | 25,080円 |
Cubase Pro 12 アップデート&アップグレード | 11,000円 | 6,600円 |
Cubase Artist 12 アップデート&アップグレード | 8,800円 | 5,280円 |
Cubase Elements 12 アップデート&アップグレード | 3,300円 | 1,980円 |
新規購入の方も、他のDAWからの乗り換えの方も、そして旧バージョンのユーザーがアップデートする場合でも、すべてのグレードが40%引きとなっているので、Cubaseを導入するなら今がチャンスです。
簡単に各グレードの違いを紹介しておくと、Cubase Elements 12はエントリーモデルで、作曲、レコーディング、ミキシング、編集に必要な機能をコンパクトに搭載したグレードとなっています。Cubase Artist 12はミドルモデルで、MIDIのトラック数、オーディオのトラック数、VSTインストゥルメントのトラック数などが無制限になり、ボーカルのピッチ補正ツールVariAudioも使えます。そしてCubase Pro 12はフラグシップモデルなので、トラック数の制限や機能制限がないのはもちろん、搭載している音源やプラグインの数が圧倒的に多いです。
Cubase Pro 12 | Cubase Artist 12 | Cubase Elements 12 | |
オーディオエンジン | 64 bit | 64 bit | 64 bit |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 192 kHz | 192 kHz |
MIDI トラック | 無制限 | 無制限 | 64 |
オーディオトラック | 無制限 | 無制限 | 48 |
VST インストゥルメントトラック数 | 無制限 | 無制限 | 24 |
VCA トラック | 256 | 0 | 0 |
VST インストゥルメント数 | 4 | 4 | 2 |
インストゥルメントのサウンド数 | 3000 以上 | 2600 以上 | 1000 以上 |
VST オーディオエフェクトプラグイン数 | 81 | 59 | 45 |
VST MIDI エフェクトプラグイン数 | 18 | 18 | 0 |
最大入出力数 | 256 | 32 | 24 |
オーディオチャンネルインサートスロット数 | 16 | 16 | 8 |
グループチャンネル数 | 256 | 32 | 16 |
エフェクトセンド / リターンチャンネル数 | S:8 – R:64 | S:8 – R:64 | S:8 – R:8 |
インストゥルメントスロット数 | 64 | 32 | 16 |
MIDI プラグインインサートスロット / センド数 | 4 | 4 | 0 |
なお、クロスグレード版というのは、対象の製品を持っている人は、安くCubaseを導入できるという仕組み。具体的には、以下のソフトが対象となっています。
Ableton Live 8 or higher (Standard and Suite / excl. Intro)
Apple Logic 9 or higher
Avid Pro Tools 9 or higher incl. subscriptions (Pro Tools, Pro Tools HD, Pro Tool Studio, Pro Tools Flex, Pro Tools Ultimate / excl. Artist & First)
Bitwig Studio 1 or higher
Cakewalk Sonar X2 or higher (Platinum and Professional / excl. Artist and Cakewalk by Bandlab)
Cockos Reaper (Commercial license only / excl. discounted license)
Imageline FL Studio 11 or higher (Signature and Producer / excl. Fruity)
Magix Sequoia 9 or higher
Magix Samplitude Pro X 1 or higher (excl. Music Studio)
MOTU Digital Performer 7 or higher
Propellerheads Reason 6 or higher
Presonus Studio One (Professional / excl. Prime and Artist)
クロスグレード版を購入する際の注意点や必要な書類に関しては、専用ページ(https://japan.steinberg.net/jp/shop/cubase_pro_crossgrade.html)から確認することができます。セカンドDAWとして、Cubaseを導入する場合や、別のDAWから乗り換えるという場合は、この仕組みを利用できるので、ちゃんとチェックしてみてください。ちなみにアップデート、アップグレード版のキャンペーンも行われているので、Cubase 12より前のバージョンをお持ちの方も、この機会にサイトにアクセスして確認してみてください。
以上、CUBASE SALE 2023の概要を紹介しました。3月28日までの期間限定であり、公表されていませんがパッケージ版は、本数に限りがあるみたいなので、パッケージ版を購入するのであれば、早めの方がよさそうですね。なお、パッケージ版完売後もオンラインでは引き続き購入可能とのことです、
【関連情報】
Cubase 12製品情報
CUBASE SALE 2023情報
【価格チェック&購入】
◎Rock oN ⇒ Cubase Pro通常版、Cubase Proクロスグレード版
◎Rock oN ⇒ Cubase Artist通常版、Cubase Elements 通常版
◎宮地楽器 ⇒ Cubase Pro通常版、Cubase Proクロスグレード版
◎宮地楽器 ⇒ Cubase Artist通常版、Cubase Elements 通常版
◎OTAIRECORD ⇒ Cubase Pro通常版、Cubase Proクロスグレード版
◎OTAIRECORD ⇒ Cubase Artist通常版、Cubase Elements 通常版
◎Amazon ⇒ Cubase Pro通常版、Cubase Proクロスグレード版
◎Amazon ⇒ Cubase Artist通常版、Cubase Elements 通常版
◎サウンドハウス ⇒ Cubase Pro通常版、Cubase Proクロスグレード版
◎サウンドハウス ⇒ Cubase Artist通常版、Cubase Elements 通常版