iPad上最強のDAWに進化したMusic Studio

iPadやiPhoneってすごく面白いけど、やっぱりCPUパワーがPCと比べると低いからDAWとしては使えないよね……、当初そんな風に高をくくっていましたが、アプリもだんだん進化してきて状況も変わってきました。

先日Ver2へアップデートされたMusic StudioはオーディオとMIDIが計127トラックまで利用可能なDAWでソフトシンセにエフェクトも装備。スペック的にも機能的にもGarageBandを大きく上回るiPadにおける最強のDAWへと進化しています。
DAWとして大きく進化したMusic Studio



このMusic StudioはオーストリアのAlexander Grossという会社が開発したアプリ。もともと非常に強力なMIDIシーケンサとして国内でも多くのユーザーが評価していた、人気のアプリとなっていました。先日紹介した、FL StudioのiPad版もこのMusic Studioがベースとして開発されているようで、デザインが多少異なるものの、ほぼ同等の機能、スペックを持つソフトでした。
MIDI、オーディオ合わせて計127トラックが利用できる
そのMusic Studioが今回バージョンアップされ、さらに強力になっているのです。最大のポイントはオーディオトラックを装備したこと。これによってボーカルはもちろん、アコースティックギターなどの生楽器もレコーディング可能となったわけです。フォーマット的には16bit/44.1kHzとなっていますが、非圧縮でレコーディングできるので音質的にも満足いくものとなっています。また正式にCoreAudioに対応しているため、Camera Connection Kit経由でオーディオインターフェイスに接続したり、先日紹介したAlesis iO Dockなども利用することができます。
65種類のソフトシンセ音色を標準装備

一方、MIDI機能ももちろん健在。ピアノ系、ストリングス系、ブラス系といった楽器のサンプリング音色はもちろんのこと、エレキギター、シンセ系のキーボードなどさまざまなジャンルの65種類の音源が使えます。音色のエディットに関してはアタックとリリースをいじれる程度ですが、これだけでもかなり楽しめると思いますよ。さらに必要あればオプションで60種類の音源を追加することも可能です。

CoreMIDIにも対応している

MIDIとオーディオが使えるiPad用のDAWとしては、もちろんGarageBandが第一に挙げられるわけですが、GarageBandと比較した際の最大の違いといえるのはエディット機能でしょう。GarageBandは基本的にMIDIやオーディオの編集機能はほとんどなく、録ったものをそのまま使うコンセプトですが、Music StudioはMIDIもオーディオも結構編集できるのです。

オーディオ編集機能も装備されている

たとえばオーディオの場合、録音した後にノーマライズをかけたり、一部分を選んでフェードイン、フェードアウトという処理をすることができます。もちろん、不要な部分をカットしたり、コピーしたりといったことも自在に行えます。
従来どおりピアノロールでのMIDI編集も可能
またMIDIのほうはピアノロール画面が用意されています。入力方法に多少クセはあるものの、ここでゼロの状態から入力していくこともできるし、リアルタイムレコーディングした結果を修正していくことも可能。クォンタイズ機能なども用意されているので、まさにシーケンサ、DAWとして利用していくことができるわけです。
各種エフェクトも搭載、画面はリミッター

エフェクトのほうはリミッタ、リバーブ、ディレイ、EQ、アンプシミュレータ、フィルタ、ピッチシフトのそれぞれが用意されています。さすがにCPUのパワーの問題なのでしょう、各トラックに自由に無制限でかけるというわけにはいかないのですが、トラックごとにエフェクトをかけるかかけないか、特定のエフェクトのみを通すかといった設定が可能になっているので、それなりに使うことができます。見た目の楽しさではGarageBandに負けるかもしれませんが、機能的には十分なものになっています。

Music Studioのエフェクトのルーティング

ところでGarageBandには楽器が弾けない人でもそれなりに演奏を楽しめるSmartPianoSmartGuitarといった機能があり、これがとっても便利です。これについてはMusic Studioは負ける面もあるのですが、一応それに対抗しようということなのでしょう、新機能としてChordPadという機能が用意されており、簡単にコード演奏してレコーディングできるようになっているほか、さまざまなドラムパターンも用意されているので、これらを読み込んで利用することもできるので、インスタントに曲の骨子を作ってしまうこともできるのも大きな魅力だと思います。
ChordPadで簡単コード入力も可能
これだけの機能を備えて1,300円。iPadアプリとしてはやや高めかもしれませんが、機能を考えると安すぎるようにも感じます。私自身、まだiPadでしか使っていませんが、iPhoneとのユニバーサルアプリとなっているので、iPhoneでも使えるようです。なお、FL Studioのほうは今のところ従来のMIDIシーケンサのままの状況でオーディオ機能は追加されていないようです。
ALESIS  iO DOCK
販売元:アレシス(2011-09-16)販売元:Amazon.co.jp

モバイルバージョンを終了