ソニーCSL開発のAI作曲支援プラグイン、Flow Machines Professionalが抽選で入手できる!?応募期間は9月3日(金)まで

以前「実用レベルのAI作曲支援プラグインFlow Machines Professionalは、夢のツールになりえるのか!?Cubase上で実験される最先端技術」という記事で紹介したことのある、Flow Machines Professional。これは、ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)が開発した実用レベルの人工知能作曲ツールであり、これまでソニーグループ内での活用ツールという位置づけで、一般には解放されていませんでした。

そのAIツール、この度、実証実験的な意味合いもあり、少人数ではありますが一般のユーザーにも解放し、体験できる企画が開催されます。この企画の参加条件は9月13日(月)23:59までにFlow Machines Professionalを使って、1コーラス(1分以内)の楽曲を提出すること。参加募集は9月3日(金)23:59までの短期間となっており、抽選で参加者が決定します。また9月15日(水)には、オンラインミーティング形式で参加者全員に向けて、「Game Over」(TVアニメ「ノーガンズ・ライフ」)EDテーマ)でメジャーデビューし、数々の国内大型フェスに出演経験のあるMONJOEさんによる各応募作品に対する講評が行われます。プロでもアマチュアでも参加可能とのことなので、改めてFlow Machines Professionalがどのようなもので、どのようにすれば、この企画に参加できるのかを紹介してみましょう。

ソニーCSLが開発したAI作曲支援ツールFlow Machines Professionalを試してみたい人募集中


Flow Machines Professionalは、ソニーCSLが開発した人工知能作曲ツール。DAW上で動作するVST 3/AUのプラグインとなっており、所定条件を入れるとAIがいくつかのパターンを自動作曲してくれます。その提案されたメロディーやコード、リズムなどをクリエイターが選ぶことで、自分にはない発想で作曲ができるという画期的なツール。極端にいえば音楽の知識がない人でも作曲を可能にする夢のアイテムなのです。すでにソニーグループ内ではFlow Machines Professionalの活用がスタートしており、実際に「Dive/Connect @ Zepp Online」のオープニング曲や「Sakura Chill Beats」の一部の楽曲で使用されているのです。まさに、世の中に存在するAI作曲ツールの1歩先にいる存在です。

Flow Machines Professionalはプラグインとして使える夢のツール。写真は以前取材させていただいたときのもの

DTMステーションの記事を含め、各種報道では取り上げられていましたが、研究段階ということもあって発売はされておらず、ソニーミュージック内の音楽制作での実践投入に留まっていました。Flow Machines Professionalの記事の反響は非常に大きく、「ぜひ使ってみたい!」という声が多かったのも事実。私自身も早く使ってみたいと思っていたところ、少人数ではありますが、一般のDTMユーザーがFlow Machines Professionalをダウンロード、インストールして使えるという企画が実施されることになったのです。

これまではソニーミュージック内の音楽制作でしか使うことができなかったが、今回は一般にも公開される

それが、今回のソニーCSL主催の楽曲募集企画イベント。9月1日(水)10:00~3日(金)23:59までの3日間限定で、以下のURLにおいて参加者の募集が行われています。

応募した中から抽選で選ばれた人にFlow Machines Professionalが無料配布されます。抽選結果は即発表され、選ばれたユーザーは9月4日(土)23:59までにはダウンロードできるとのことですが、9月13日(月)23:59までにFlow Machines Professionalを使って、1コーラス1分以内の楽曲を提出することが条件となっています。さらに9月15日(水)には、参加者全員に向けてMONJOEさんがオンラインミーティング形式で、各応募作品に対する講評も行われるとのことです。

9月15日にオンラインセッションを行うMONJOEさん

今回のイベントを開催するにあたり公式からは、

ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は音楽においてクリエイターの創造性拡張を目指すプロジェクト「Flow Machines」において、AIアシスト楽曲制作ツール「Flow Machines Professional」を展開しています。クリエイターの構想のもと、意図に沿った多様なメロディーをAIが提案し、楽曲制作をサポートします。これまで「Flow Machines Professional」は限られた作曲家の方にのみ提供してまいりましたが、このたび一般の方抽選で20名に限定配布し、「Flow Machines Professional」による楽曲制作を体験していただくとともに制作した楽曲の応募企画を実施します。

とのメッセージが出ています。

またイベントが開催された背景として、

Flow Machinesプロジェクトは「クリエイターの創造力を拡張する」ことを目指し、作曲をサポートするAIを研究開発してきました。これまでの音楽の歴史においても、シンセサイザー、エレキギター、ドラムマシンなどそれぞれの時代における技術開発と、その道具を使って新しい音楽を作るクリエイターの存在により、新しい音楽が実現しています。現在、AIアシスト楽曲制作ツールFlow Machines Professionalは、限られた作曲家の方にソニーCSLよりお声掛けし、本格的な実用化を前に試用いただいている段階ですが、更に新しいAIの使い方をする人に出会いたいと思い、一般応募企画を開催します。作曲における新たな道具であるAIを使った、次世代のクリエイターのチャレンジをお待ちしています。Flow Machinesってこんな活用の仕方があるんだ!という新しい使い方を探索したいので、エントリーシートに意気込みを記載の上、ご応募ください。

とあるので、抽選とはいえ、このエントリーシートをしっかり書いておく必要はありそうですね。

 

ソニーCSLに問い合わせてみたところ、今回配布される最新版のFlow Machines Professionalは、今年5月に取材し、記事にしたときからはかなり進化し、機能も見た目も変わっているとのこと。実際にソニーのクリエイターが現在使っているものと同じプラグイン版となっているようですが、使用できるのはMac OS Mojave/Catalina/Big surのみ。残念ながらWindowsには対応していないようです。また、プラグインとしてVST3、AUに対応しているので、

Cubase Pro10,10.5,11
Logic Pro 10.6
Ableton Live 10,11
Studio One 5

が対象のDAWとなっているため、これらのいずれかを使っていることも応募条件になるようです。

もっともFlow Machines Professionalはまだ研究開発段階でツールなので、配布されたプラグインをそのままずっと使い続けられるといわけではないようです。細かい募集条件や注意事項などは、記事の最後に記載しているので、ご参照ください。

ソニーCSLが開発したFlow Machines Professionalという夢のようなツール、現時点では発売予定すらない状況ですから、一般のDTMユーザーが使える機会はなかなかありません。抽選という形ではありますが、この機会に参加してみてはいかがでしょうか?

 

 

募集要項
■募集期間

9月1日(水)10:00 ~ 9月3日(金)23:59
(※申込者には、9月4日(土)に当選・落選の結果がメール通知されます)

■応募方法
エントリーページ(https://www.flow-machines.com/flow-machines-boshu/)にて、必要事項をご記入のうえ、応募してください。

■応募条件
①提出期日(9月13日(月)23:59)までに必要提出物を提出できる方
②9月15日(水)17:00~22:00※予定 のMONJOE氏によるオンラインセッションに参加できる方
※参加方法はリモート会議ツールZOOMを使用してのオンライン参加となります。
③対象作曲ツールをお持ちの方
対象作曲ソフト:Cubase Pro10,10.5,11/Logic Pro 10.6/Ableton Live 10,11/Studio One 5
④対象のOSがインストールされたPCをお持ちの方
対象OS:Mac OS Mojave/Catalina/Big sur

■必要提出物
①Flow Machinesを使用して作曲した楽曲(1コーラス) (以下、「応募楽曲」といいます)
※提出形式:MP3
②プロフィールシート
※抽選後、当選者に対してメールにてお送りします。
③DAW画面のスクリーンショット
※提出楽曲のDAW画面のスクリーンショットの画像データ
④DAW画面の録画データ(任意)
※期日までに必要提出物が揃っていない方は、エントリー破棄となります。
■応募についての注意事項

・9月15日(水)のオンラインセッションの様子は、Zoomの登録名、参加者の顔など
ビデオカメラの映像などが表示された状態で収録され、後日開催されるソニーグループ
株式会社主催のオンラインイベント上で配信される場合があります。予めご了承の上、
ご参加ください。
・Zoomをご利用いただくにあたっては、別途Zoomの利用規約が適用されます。ご自身で
責任をもって確認のうえ、ご利用ください。Zoomのご利用にあたり、発生した損害に
つきまして主催者は一切の責任を負いかねます。
・参加者は、収録映像の公開について映像中の個人情報の利用を含め許諾し、著作権
(著作権法第27条および第28条の権利を含む)、著作者人格権、肖像権その他いかなる
権利も主張しないものとします。
・エントリーに際しての規約をお守りいただけなかった場合は、エントリーを破棄させていただく場合がございます。
・本募集企画及びオンラインセッションの内容スケジュールは予告なく変更、中止となる場合がございます。
・応募者は、規定などに同意のうえ、Flow Machinesを使用して作曲した楽曲を制作できる方に限ります。
制作者が複数人の場合、「応募者が制作者全員に募集要項の同意確認」を行った上、ご応募ください

・応募回数はお一人様一回に限ります。楽曲が異なる場合でも、複数回のご応募は出来ません。
・厳選な抽選の上、当選された方へのみ、ご登録いただいたメールアドレスに事務局よりご連絡いたします。
ドメイン指定受信設定等をされている方は、「info@fm-boshu.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・本イベントにおける抽選結果に関し、個別のお問い合わせにはお答えできません。予めご了承ください。
・当選者が提出期日(9月13日(月)23:59)を過ぎて提出した楽曲は、対象となりません。
・当選者の方は、楽曲のオーディオデータのご提供ほか、DAWのキャプチャー画像など各種データをご提供いただきます。詳細は当選者に後日ご案内いたします。

・応募楽曲の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利、著作隣接権、並びに将来法令の改正によって付与される権利を含みます)は、当該応募楽曲作成者である応募者に帰属するものとします。
・応募者は、ソニーグループ株式会社、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所、及びその子会社又は関連会社(以下、「ソニー関係会社」といいます。)に対して、応募楽曲を、楽曲提出日以降3年間、以下の目的で、無償で利用・公表することを許諾するものとします。また、応募者は、ソニー関係会社による当該利用・公表に関して、著作権法第18条から第20条までに定める著作者人格権を行使しないものとします。
(1)ソニー関係会社が主催する各種オンライン・オフラインイベントにおける公開、イベント開催後のアーカイブ・ハイライト動画配信(デジタルキャンペーンや広告としての利用を含む)
(2)ソニー関係会社が保有する各種webサイト・SNSへの投稿・公開
(3)その他、上記(1)~(2)の実施のためにソニー関係会社が必要と判断する利用・公表
・応当選者は株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所及び株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
・契約の締結に際し、楽曲の使用に対しては、使用料などの金額は発生いたしません。
・株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所は、採用楽曲を自由に複製、翻案、改変等して使用することができ、また自らの裁量で採用楽曲に関する権利を譲渡、使用許諾等することができます。
・20歳未満の方は、本募集要項に対し保護者の同意を得た上でご応募ください。契約締結時に保護者の署名が必要になります。
・以下に該当する楽曲は、応募対象外とさせていただきます。
– 本募集要項を遵守していないもの
– 第三者が創作し、当該楽曲の権利を第三者が保有しているもの
– 第三者が創作した著作物を複製、翻案、改変等して創作されたもの
– 知的財産権、名誉、信用、肖像、プライバシー等の第三者の権利を侵害するもの(侵害のおそれのあるものを含みます)
– 公序良俗に反するもの
– 第三者に当該楽曲の利用許諾をしているもの
– 当該楽曲の権利を第三者(JASRAC等の著作権管理団体を含む)に譲渡、信託している場合
– その他、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所が不適切と判断したもの
・株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所は、本応募に際していただいた個人情報を、本募集企画の応募者への連絡のためにのみ使用するものとします。また、応募者の個人情報については株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所のプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所のプライバシーポリシーはこちらをご参照ください。

■応募楽曲についての注意事項
・楽曲の長さは1コーラス、約1分以内とします。・応募者本人が制作したオリジナル楽曲であり、楽曲の権利を自らが有しているものに限ります。
・プロ・アマ、曲のジャンルは問いません。
・BPMの制限はありません。また、BPM変化、変拍子も問題ありません。
・公序良俗に反する要素 ※暴力、わいせつ、差別用語など 例)bitch、fuck、shitなどの単語や銃声音など。個人を特定、批判するワード、特定の商品やサービス名、その他事務局側で不適切と思われる歌詞が含まれている楽曲はエントリー不可とします。
・応募楽曲は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所に権利を譲渡できる楽曲に限ります。

■免責事項
・応募者は、自己の責任と負担において本企画に応募参加するものとします。
・本募集企画は、何らかの理由によって、事前に何ら通告なく休止または中止する場合があります。
・当社は、本募集企画に参加したこと、または参加ができないことによって引き起こされた損害について、直接的または間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。
・本募集企画に参加したこと、または参加ができないことにより発生した、応募者とその他の第三者との間で生じるいかなる紛争についても、当社は免責されるものとします。
・当社は、本募集企画要項を予告なく改訂、追加、変更することができるものとします。

■応募用ページへのリンク

 

モバイルバージョンを終了