イベント・同人即売会 【NAMM2023レポート5】リアル真空管4本を使ったUSBサチュレータやTAHORNGの最新MIDI機器など… ちんたら書いていたらNAMM Show開催から1か月も経過し、ベルリンで開催されて大きな話題になったSuperboothも終わってしまったわけですが、2023年4月13日~15日にアメリカ・カリフォルニア州アナハイムで開催された世界最大の楽... 2023.05.16 イベント・同人即売会シンセサイザテクノロジー
オーディオインターフェイス DTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方2022 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通り、オーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。確かにWindowsだって... 2022.01.07 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
MIDI MiDiPLUSが再上陸、真空管搭載オーディオインターフェイスSTUDIO VALVEなど発売開始 以前、DTMステーションでも何度か取り上げてきた中国のDTM機器メーカー、MiDiPLUS CHINA。国内代理店の交代などのがあって、しばらく見かけなくなっていましたが、2021年9月から株式会社ファインアシストを通じて、正式流通がスター... 2021.12.21 MIDIオーディオインターフェイス
シンセサイザ メタル系、ハードロックに強いPerfect DrumsおよびPerfect Drums ElemensがAmazonで発売開始。1月11日まで先行予約割引を実施中 BFD、Addictive Drums、EZ Drummer、Superior Drummer……とさまざまなドラム音源がある中、ウクライナのメーカー、Naughty Seal Audioのドラム音源、Perfect Drumsというのが... 2018.12.26 シンセサイザプラグイン(VST AudioUnits AAX)
MIX・マスタリング 1万円でDTM機材がもらえる特別セミナーが帰ってきた!MiDiPLUSとAudiostockがタッグを組んだ実践編、音楽を『作る』から『ビジネス』にするまで 昨年「第一線のプロの作曲家、エンジニアによるセミナーを1万円で受講すると、好きなDTM機材がもらえるってホント!?」という記事でも大きな話題になったMiDiPLUS主催によるセミナーが久しぶりに開催されることが発表されました。今回はMiDi... 2018.10.30 MIX・マスタリング作曲・アレンジ音楽ビジネス
MIDI 好きなDTM機材がもらえる前代未聞のセミナー、最後の追加実施が決定。MiDiPLUSの新製品も発売開始! 先日「第一線のプロの作曲家、エンジニアによるセミナーを1万円で受講すると、好きなDTM機材がもらえるってホント!?」という記事で紹介して、話題騒然となったセミナー。作詞、作曲家・プロデューサーの伊橋成哉さんとエンジニアの戸田清章さんという、... 2018.01.10 MIDI学校・教育
StudioOne オーディオIF、コンデンサマイク、モニタヘッドホン、DAW、プラグイン一式をセットにしたオールインワンパッケージ、AudioBox 96 STUDIOは24,800円 「これからDTMをはじめたい」、「初心者の友人にお勧めシステムを探してる」、「DTMのサブシステムを組みたい」……そんなニーズにピッタリな製品が、また新たに発売されました。人気DAW、Studio Oneの開発元である米PreSonusが1... 2018.01.06 StudioOne初心者向けDTM入門
作曲・アレンジ 第一線のプロの作曲家、エンジニアによるセミナーを1万円で受講すると、好きなDTM機材がもらえるってホント!? まさに前代未聞ともいえるすごいセミナーが行われるという情報が入りました。『作曲で必要な目から鱗のコツを教えます』、『クリエイターに必要なミックスダウンの手法を伝授!』という面白そうなセミナーをセットで1万円。しかし、参加者にはMiDiPLU... 2017.11.19 作曲・アレンジ学校・教育
MIDI 台湾メーカーのMiDiPLUS、日本上陸。コストパフォーマンス高いMIDIキーボード、オーディオインターフェイスを発売 低価格ながら、かなり品質の高いDTM機材をいろいろ開発しているメーカーとして知られる台湾のメーカー、MiDiPLUSの製品が国内でも9月25日より発売されることが発表されました。第一弾として発売されるのはUSB-MIDIキーボードのX mi... 2017.09.25 MIDIオーディオインターフェイス